羽田工房
HOME日本語ページへ英語ページへ

TOP

羽田工房について

羽田登喜

羽田登喜
登喜男を祖父に、登の次女として羽田家に生まれる。
登喜男や登がそうであったように、登喜も幼い頃から絵を描くことが大好きであった。工房を遊び場に育ち、三代を担うものとして、様々な教育を受けうる環境に導かれて行く。大好きな祖父登喜男、厳しい父の2人の仕事を間近で見ながら成長して来た。
祖父、父にならった確かなものづくりに加え、自身が若い女性であることを活かした、愛らしく、斬新なデザインが特色である。今後の成長にともない、次々と新しい特色が育っていくのが楽しみである。

作品

眠りの中へ 眠りの中へ 月野原 月野原

経歴

1968年 羽田登の次女として京都に生まれる
1987年 京都市立銅駝美術工芸高校日本画科卒業
1988年 京都市立芸術大学美術学部工芸科入学
1992年 同大学卒業
同大学大学院美術研究科工芸専攻染織入学
羽田工房で本格的な手描き友禅の修行を始める
1993年 染色屏風「満月の夜」'94京都工芸ビエンナーレ入選
1994年 同大学院修了
1996年 フランス・リヨン市のリヨン染織美術館において同館主催の特別展「羽田家のキモノ展」開催
祖父・登喜男、父・登に続く羽田家の三代目として初めての手描き友禅作品 「月野原」「眠りの中へ」を発表
2002年 ファッションカンタータ from KYOTO「楽園」に出品
2003年 ファッションカンタータ from KYOTO「Future Remix」に出品
2004年 新風館にてグループまゆひと展 開催、出品
2005年 京都工芸美術作家協会会員
新風館にてグループまゆひと展 開催、出品
2006年 祇園祭・蟷螂山の後掛「瑞兆遊泳之図」の制作、献納に協力する
2007年 京都芸術センターにてグループまゆひと展 開催、出品
第36回日本伝統工芸近畿展、友禅訪問着「韻律」を初出品、初入選
ファッションカンタータ from KYOTO「都・煌めき」に出品

作家一覧へ このページのTOPへ

  • 羽田工房について
  • 羽田 登喜男
  • 羽田 登
  • 羽田 登喜
羽田工房
作家
友禅
羽田友禅